台風の思い出
梅雨が明けたと思っていたら 今度は台風ですか?
異常気象が原因なのか昔より災害の規模も大きくなった気がします。 本当に怖いですよね
今回はそんな台風の昔話をしてみたいと思います
昔はかなり古い家に住んでいたので台風が来ると雨漏りがしてあちこちにバケツを置いたような・・・
そして気密性なんてない田舎の家でしたから暴風雨の音もすごかった
夜もふけてくると普段寝ていた部屋から布団を運び出し裏山が崩れた場合に備えて一番遠い部屋で寝る事になりました
停電なんて毎回付き物で 必ずロウソクの支度もしてありました
停電しないうちにと、かなり早い時間にご飯を食べたりお風呂に入ったりと忙しかったなぁ。
私の父は当時地区の役員をしていて自治会館の様子を見に車で出かけましたが
用を済ませて帰宅するときには 通ってきた川沿いの道路が濁流に削られてなくなっていたと聞いたことがあります
怖っ! 今でも台風が来ると田んぼや水路の様子を見に行って亡くなる方がいますよね
危険な状態になってから気にしたって遅いんですよ。危ないから行っちゃダメですよ!
小さい頃は いつもと違う家族の雰囲気と暴風雨の音が怖いというより変にソワソワして楽しんでいた気がします
そして眠気に負けて寝てしまい 目が覚めると台風は通り過ぎている・・・なんてね。
ついでに休校になったら喜んでいたかも? まぁ子供なんてそんなものですよね^^
今では予想もしない様な事態が起ってもおかしくないので 台風が来る度にひやひやしています
小さい頃はのんきで良かったなぁ。なんて思いました。 おしまい(*^-^*)
« 楽寿園 | トップページ | パフェ食べて来ました。 »
「リクママ」カテゴリの記事
« 楽寿園 | トップページ | パフェ食べて来ました。 »
コメント