おしるこの悲劇。
1月11日は鏡開き。
お供えしてあった鏡餅を入れておしるこを作りました。
おしること言っても小豆の缶詰(すでに煮込んであるもの)と水と砂糖をお鍋に入れて作るだけの
超手抜きレシピなんですけどね、美味しいからいいんです!
甘くてあたたか~いおしるこを飲みながらホッと一息。
さて、お餅も一口パクリ。
・・・・・・え。
硬い、カタイ、かたい、KATAI。Σ( ̄ロ ̄lll)
レンジでチンしてよく煮込んだはずなのにすっごく硬かったんです。
我が家は毎年実家でついたお餅を分けてもらっています。
お雑煮などで食べる分はちゃんと保存袋に入れてあったけれど
鏡餅はそのまま飾ってありました。
よく考えてみればお餅を1週間以上外に出しておけば、そりゃあカチコチになりますよねぇ・・・
調べてみたら、チンする前にしばらく水に浸けておかないといけなかったみたい。
残念ながら下準備が足りませんでした( ;∀;)トホホ
来年はやわらかいお餅と一緒に食べられるように、事前準備を怠らないことを肝に銘じます。
最近のコメント